Python

パイプで標準出力時にエラー

あっれー? 急に今まで動いていた方法でPythonで作ったプログラムが動かなくなった。こんな感じでパイプで標準出力に書き込みしてたんだけど、、、 C:> hogehoge.py > result.csv こんなエラーになる。 IOError: [Errno 9] Bad file descriptor close failed…

はじめてのPython3

はじめてのPython3 (I・O BOOKS)作者: 紫藤貴文出版社/メーカー: 工学社発売日: 2009/01メディア: 単行本この商品を含むブログ (3件) を見る本屋で買ったのか、amazonで買ったのか覚えてない・・・、いつの間にか鞄の中に入っていた本。 この本について一言…

python amd64でexeファイルの作成

pythonで書いたプログラムを誰かに実行してもらおうと思ったとき、実行する環境にもpythonが要る。これって不便。 それに、スクリプト言語だからライバルにはないアイディア満載のソースコードが見られてしまう場合もある。(コンパイル済みのpycやpyoで配布…

Python3

はぁ、今から本格的にPythonするなら3.0で始めた方が良さそうだなぁ。@ITの記事「Python 3が後方互換性を捨ててでも求めたもの」 http://www.atmarkit.co.jp/fcoding/articles/python3/01/python301a.html

Python2.6.1 AMD64 + cx_Oracle

64bit化計画が着々と進行していたがここに来て大いなる敵が現る!32bit時代はOracleにPython + cx_Oracleで接続していたので、64bit化後もcx_Oracleしようと環境をイソイソと構築しているとcx_OracleのWindows x64バイナリがないことが発覚!夢の64bitワール…

PythonでSJISのテキストファイルを開くには

昨日は珍しく家でPythonを書いてみた。 だけど、大昔にやったことがあるShift-JISで書かれたテキストファイルの開き方を思い出せない。 以前のソースコードを見たくても、ソースコードは仕事場。やる気100%ダウン。もうそんなことが無いよう、ここにテキスト…

Pythonソースコードの文字コード指定

今まで、年の1/20ぐらいしか使っていなかったPython。 いつも使おうとする頃にはPythonの記憶が忘却の彼方に飛び去り、毎度毎度同じことを調べ直す。 いいかげんPythonがんばろうと思い立ち、やったことを忘れても良いようにここへ記憶を垂れ流す。とりあえ…