高田天満宮

今の辺りに住み着いてもう10年以上経つと思うけど、氏神様がどこなのか知らなかった。
てっきり仕事帰りの途中にある諏訪神社かと思っていた。だから、初詣に行く時は諏訪神社に行っていたんだけど、最近、地図を眺めているともう一つ神社がある事に気づく。
横浜市港北区高田西3丁目にある高田天満宮

ネットの情報を漁ってみると、高田天満宮の歴史は意外にも古く鎌倉時代に創建されているらしい。ってことは、日本三躰天神の一つをご神体とする港南区の永谷天満宮より古いではないですか。

ぬおぉぉー、そんな事より私はどっちの神様の氏子なのだー!?
もしかして高田天満宮の方じゃないのか!?

そんなわけでネットで分かる範囲で調べてみると、どうやら私が今住んでいる所は、昔々武蔵国に属する都筑郡にある高田村だったらしいです。そして高田村の氏神様は高田天満宮におわす菅原道真さま!
おーっと!?今まで知らなかったとはいえ、全然違う御諏訪さまに初詣しに行ってたよ。

ってなわけで、鎌倉時代に創建されたという高田天満宮に初詣してきました。
駐車場がないみたいなので、徒歩。

上り応えがありそうな見事な階段!

登りきると狛犬がどーん!狛犬ってシーサーに似てるよね、なんて罰当たりな事を考えつつ、、、おそらく起源は同じなのかな。

そして、本殿。

帰りは当然の事ながら階段を下ります。ここ、夜は夜景が素晴らしいでしょうね。機会があったら夜にでも来てみます。